ダイエットのポイントは「糖質」にあります。
「糖質」と聞くと、ご飯・パン・麺などが思い浮かびますよね?
糖質制限をするからラーメンは控えてるって方いると思います。
ラーメン大好きなのにダイエットの為にラーメンは我慢してる!
そんな方に今回ご紹介したいのが、低糖食堂さんの【低糖質唐辛子とんこつラーメン風】です。
ダイエットにはストレスは厳禁です!
もし、ラーメンを我慢してストレスをためてしまっている方には、おススメの商品だと思います。
それでは、低糖食堂さんの【低糖質唐辛子とんこつラーメン風】についてご説明していこうと思います。
低糖質唐辛子とんこつラーメン風とは?
低糖質なのに濃厚、クセになる旨さが特徴のとんこつラーメン風です。
最近は、糖質制限食品がブームとなりつつありますが、糖質麺においては「こんにゃく」や「大豆」を使ったものが殆んどです。
しかし、低糖食堂さんでは糖質量を抑えながら美味しさにこだわり、生めんタイプの低糖質麺をつくりました。
スープ・薬味も同様に糖質量にこだわり、麺・スープ・薬味を合わせた糖質量は約21gです。(ご飯1杯の半分以下)
糖質が気になるけど、ラーメンが食べたい方へ
通常、小麦粉の糖質量は60%以上と高いものとなっています。
ですので、低糖食堂では麺の基本成分を分析しでんぷんを難消化性のものに置き換え、食物繊維を多くし、小麦ふすま、小麦たんぱくを入れて製造しています。
ですので、豊富な食物繊維が入っているという点が特徴的です。
加工でんぷんやふすま小麦粉など食物繊維29.3g(90g)とたっぷり食物繊維が小麦粉〔強力粉90g中、約2.5g)の約11.7倍!コンニャク(90g中、約2.7g)の約10.8倍にもなります!
また、どうしても麺自体の味が劣りがちな低糖麺に 辛味のタレを加え、美味しく召し上がれるようになっています。
本場、博多の味を再現!
低糖食堂さんの低糖質唐辛子とんこつラーメン風で、本場博多の味を味わうことができます
その①
濃厚とんこつスープクセになる旨さのとんこつスープ。
一度食べたらやみつきになる美味しさです!
その②
低糖質細麺糖質約52%カットの自慢の麺。
麺の糖質量は約14.6gで、この細麺がとんこつスープに非常によく絡みます!
その③
特製 唐辛子ダレ低糖食堂こだわりの唐辛子ダレ。
旨さの秘訣です!
終わりに
いかがでしたでしょうか、【低糖質唐辛子とんこつラーメン風】
ダイエットや様々な理由で糖質が気になる。
でもラーメンが食べたい、、、
そんな方達に、オススメです!!
是非、一度試してみてください!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
では、今日も一日健康で。