今注目の栄養豊富な「スピルリナ」ってご存知ですか?
「スピルリナ」とは、湖などに生えている藻の一種なんですが、およそ30億年も前に地球に誕生した藻は生命力の強い生物なんです。
それが今スーパーフードとして注目されています。サプリメントなど様々な商品にされているスピルリナについてご説明していきたいと思います。
スピルリナが注目される理由
その理由は豊富な栄養素にあります。
ビタミンやミネラルなどの五大栄養素をはじめ、食物繊維、糖質、植物性色素、脂質、タンパク質など栄養素が60種類以上含まれています。
その中でもタンパク質が非常に豊富なんです。
生スピルリナの楽しみ方
食用の藻、スピルリナを培養している会社に、TAVELMOUT(タベルモ)という会社があります。
市場に出回っている多くのものが粉末や錠剤の状態ですが、TAVELMOUT(タベルモ)は日本で唯一生の状態のスピルリナを販売している会社です。
その味はというと、びっくるするほど味がしないんです!!
サプリのような苦味がなく、加熱処理していないため栄養を壊さずそのまま摂取できます。
生スピルリナの食べ方
その①
保存は常温や冷蔵ではなく、冷凍庫で行ってください。
その②
食べる前に冷水で解凍してください。流水解凍なら2~3分でオッケーです。
その③
解凍できたら、ジュース・スムージー・ヨーグルト・ドレッシングなどお好みの方法で召し上がってください。
タベルモ フローズンデザート
このTAVELMOUT(タベルモ)は、アイスも販売しています。
国産の生スピルリナ「タベルモ」をたっぷり25g使った「タベルモフローズンデザート」は、60種類以上の栄養素を含む、ヘルシーなアイスです。
アイスでありながら栄養素が豊富に含まれています。また気になるカロリーは119kcalと低カロリー!
ヨーグルトを使用しているため一般的なアイスミルクより約30%低カロリーに仕上げています。カラダの中からキレイを作りたい方の軽食やおやつとしてもおススメです。
終わりに
いかかでしたでしょうか、「スピルリナ」
今までは、タンパク質を摂ると言ったら牛乳や大豆、肉などでしたが、今後は新しいタンパク源として市場にでてくるのではないでしょうか。
このタベルモの生スピルリナは苦味などが一切ないので摂取しやすい点がいいですよね。
栄養素が多く含まれているので、野菜不足な現代人にとっては、非常にメリットのある商品だと思います。
是非、一度試してみてはいかかでしょうか?
最後まで読んで頂きありがとうございました。
では、今日も一日健康で。