みなさんは缶詰といったら何を想像します?
やはり多いのは「ツナ缶」なのかなと思います。小さい子供も手軽に食べれて美味しいですからね。
しかし、今その缶詰業界に変化が訪れているのです!今まで不動の首位を守ってきたツナ缶ですが、原材料となるマグロやカツオの不漁で高騰により値上がりしているのを背景に今は栄養価の高い「サバ缶」が人気なんです。
その「サバ缶」栄養価も高いのでダイエットに非常に効果的!
では、その効果をご説明していこうと思います。
サバとは?
サバとは、マグロやアジ等と並んで世界的に消費量の多い魚です。日本では焼き魚、煮魚(鯖味噌など)、寿司(鯖寿司)、〆鯖(しめさば)、等様々な食べ方をされています。
古くから日本人になじみの深い食用魚で、一説には、小さい歯が多いことから「小(さ)歯(ば)」の意であると言われています。
サバ缶のおススメ理由
サバ缶のおススメ理由として第一にあげれるのは、缶詰であるので非常に安価で手軽に購入できるという点です。
また、コンビニやスーパーなどどこにでも売ってますし、もし店舗で買うのが恥ずかしかったらネット購入でもありですよね。
サバの効果
サバなどの青魚にはEPA(エイコサペンタエン酸)という成分が多く含まれています。この成分がダイエット効果に深く関わるため、「やせる」といわれているのです。
このEPAは、それ自体がコレステロールの排出を促すなど体によい成分なのですが、特筆すべきなのは「GLP-1」というホルモンの分泌を増やすことにあります。
このGLP-1は、別名痩せホルモンとも呼ばれており、余分な脂質や糖質の代謝に優れているだけではなく、満腹中枢を刺激することで食欲を抑える働きがあると言われています。
サバ缶ダイエットのやり方
サバ缶ダイエットとは、サバ缶を使った食事を一日一食取り入れるというダイエット方法です。
サバ缶の種類は、サバの味噌煮缶ではなく水煮缶を選びましょう。
サバの味噌煮缶だと糖分の摂り過ぎが気になるため、ダイエットとして食べるなら水煮缶の方がお勧めだからです。
おススメの一冊
ちなみにサバ好きな人にはこんな本もあるのでおススメです。
熱狂的なサバ好きが徹底的にサバを解剖した一冊です。
日本のサバに関するありとあらゆる情報が詰め込まれています。
終わりに
いかがでしたでしょうか、「サバ缶」
サバに含まれる栄養素が痩せるホルモンを増やす働きをしてくれるのでダイエットに非常に効果的なんです。
魚料理は何かと手間がかかって大変ですが、この缶詰なら調理いらずなので良いですよね。
また、食事のおかずに困ったとき、お金のない給料日前など、様々なシーンでこのサバ缶活躍してくれますよ。
是非、一度試してみてください。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
では、今日も一日健康で。