みなさん「ロハス」って言葉聞いたことありますか?
ロハス(LOHAS)とは、Lifestyles Of Health and Sustainabilityの頭文字を取った略称で、健康と持続可能な社会生活を心がけるライフスタイル、つまり自分にも地球にも優しい生活ということになります。
ダイエットする上で頑張りすぎている人いませんか?
ダイエットって本来頑張ってするものではないんです。ダイエットの語源はギリシャ語の「diata」、すなわち「生活様式」を意味しています。つまりライススタイルですね。
自分にも地球にも優しい生活を送ること、これがすなわちロハスダイエットとなります。
ココロとカラダにとって心地良いものを食べましょう!
おススメはやはり、科学肥料や農薬を使わないオーガニック食品ですね。安全で美味しいですし、環境にも優しいです。
または、余分な加工をしていない自然食品。成分無調整の牛乳や豆乳など、自然のままの食品は、消化吸収がスムーズで体に負担をかけることもありません。
オーガニック検査員・水野葉子の「家族と食べたい! 」食品選び
運動というより、地球環境を考えた移動を考えてみましょう。
排気ガスをだす車の移動を控え、自転車などの活用。
または、目的地まではいつもはタクシーなどを使っているなら少し歩いてみる。
ほんの些細な事でいいので普段と違う行動することによって気持ちもリフレッシュさせることができます。
いかかでしたでしょうかこのロハスダイエット。
特別なことをしようと思わなくて大丈夫です。
ただ、今までの生活の中で、自分の体に優しい食事をとれているか、不規則なライフスタイルになっていないか、地球に優しいか、この点を少し気にしてもらるだけでいいです。
ロハスダイエット、地球に優しくってなんかかっこよくないですか?自分と出会う人に対して優しくすればその優しさはきっと自分に返ってきます。
それが結果、自分自身をスタイリッシュにさせていくのだと思いますよ。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
では、今日も一日健康で。
家こそデザインと性能にこだわる。リノベーションならLOHASstudio