ダイエット中の方におすすめのひとつに「キアヌ」というものがあります。
あまり聞きなれない言葉ですが、ミランダ・カー、グウィネス・パルトロウといったセレブの間で大人気のダイエットフードなんです。
日本ではまだなじみが薄いですが、今後注目されること間違いなしです!
では、その「キアヌ」についてご説明していこうと思います。
キアヌとは?
キヌアとは、南米のアンデス地方原産の穀物です。
キヌアは栄養価が非常に高く、またアミノ酸のバランスが優れていることより、近年ヨーロッパや日本などで健康食品として注目されてきている。
キアヌの栄養素
キヌアは、米や麦などに比べてタンパク質が多く、体内では作れない必須アミノ酸をバランスよく含んでいるのが特徴です。
食物繊維やカルシウム、ミネラルも豊富で、お通じを促したり肌荒れの改善に効くといわれています。忙しくてあまり食事に手間をかけられない人でも、ひと皿でまんべんなく栄養を摂取できるのがうれしいところです。
キアヌの炊き方①
1、キヌア1カップに対し水2カップを準備。キヌアは水でよく洗い、水を切っておきます。
2、オリーブオイルを少量入れ、キヌアを1分炒めます。
3、そして、水を鍋に入れて中火にかけます。水は代わりにスープストックなどを使用しても良いです。
2、沸騰したら弱火にし、15分間蓋をして茹でます。
3、水がなくなってきたら3秒位強火にして火をとめます。
4、10分くらい蒸らしたらかき混ぜて出来上がりです。
キアヌの炊き方②
なんかちょっと面倒だなって思った方は炊飯器を使っても大丈夫です。
炊飯器でキアヌだけを炊くとしたら、
キヌア 2合(360cc)
水 2カップ(400cc)
酒 大さじ1(酒を少量加えることによって、キヌア特有のクセが和らぎます。)
を用意してください。
炊き方としては、
1、キヌアを3回ほど洗う。
2、キヌア・水・酒を炊飯器に入れ、白米と同じように普通に炊いたらできあがりです。
キヌアは粒が小さいので、水を替えながら洗うのがちょっと面倒です。
粉ふるいくらいの目の細かいザルがあると、便利ですよ。
キアヌの味は?
これといったクセはなく、味気ない感じが特徴です。
プチプチとした食感がありそれが好きだという方も多いです。
少々ごぼうのような土の匂いはしますが、事前にきちんと洗っておけば大丈夫!
キアヌの食べ方
もちろんそのまま食べてもよいですし、ご飯に混ぜて食べたり、具材につけあわせて食べても良いです。
終わりに
いかかでしたでしょうか、「キアヌ」
柔らかくてナッツ風味のキヌアは、選り好みの激しい人にも受け入れやすい食材です。
栄養価に優れていることからNASA(アメリカ航空宇宙局)が、21世紀の主食と認めたスーパー穀物でもあるんです。
是非、一度小粒でプチプチとした食感を楽しんでみてください。
では、今日も一日健康で。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
国華園 【メール便】 ホワイト キヌア 500g1袋 食物繊維 雑穀 スーパーフード 穀物の母