ワシのマークで有名な大正製薬。
そんな大正製薬から販売されている「ヘルスマネージ乳酸菌青汁」
青汁に乳酸菌がプラスされてあり、おいしくて飲みやすいんです。
では、そんな「ヘルスマネージ乳酸菌青汁」についてご説明していこうと思います。
ヘルスマネージ乳酸菌青汁とは?
大正製薬の「ヘルスマネージ乳酸菌青汁」は、美と健康を応援する乳酸菌の中からビフィズス菌など3種を厳選配合しています。
1杯にヨーグルト約20個分、200億個もぎゅっと凝縮しています。
さらに善玉菌のエサとなる6種の食物繊維は、水溶性と不溶性のバランスまで考えてプラス。
手軽でおいしいのでおススメです。
大正製薬品質のこだわり成分
その①
乳酸菌を約200億個配合!
乳酸菌は、同じ種類なら数が多いほど力を発揮しやすいと言われています。
200億個の乳酸菌とは、ヨーグルト約20個分の乳酸菌に相当するんです。
その②
3種の乳酸菌
善玉菌として働く乳酸菌の中から、存在する場所の違う3種を厳選し組み合わせてあります。
健康維持の働きをする善玉菌の代表格であるフェーカリス菌、ビフィズス菌、カゼイ菌の3種の乳酸菌を1袋当たり計200億個配合しています。
中でもフェーカリス菌は濃縮した高密度濃縮乳酸菌(EC-12)を採用しています。
その③
6種の野菜の食物繊維を配合
腸内の善玉菌を増やす、大麦若葉、トウモロコシ、グァー豆、ゴボウ、キダチアロエ、ゴマの食物繊維を配合し、中でも水溶性食物繊維の配合量を多くしています。
人が摂取する際の食物繊維の黄金バランスは不溶性と水溶性の割合が2:1と言われています。
日本人は食生活の欧米化により食物繊維が不足しがちで、中でも水溶性食物繊維が不足傾向にあります。
「ヘルスマネージ 乳酸菌青汁」を普段の食事にプラスしていただくことで、水溶性食物繊維不足を質・量ともに改善し、理想的なバランスに整えることが出来ます。
その④
特殊製法で大麦若葉の栄養がまるごと!
九州地方で栽培された大麦若葉を使用しています。
大正製薬独自の「超微粉砕製法」で、大麦若葉の栄養をまるごと取ることができるんです。
大麦若葉(粉末)100gに含まれる栄養素は、
鉄分は、ほうれん草の約8.8倍。
ビタミンB2は、アスパラガスの約9.5倍
葉酸は、小松菜の約6.5倍も含まれているんです!
その⑤
乳酸発酵させたキャベツエキス配合
ビタミンUなど健康維持に役立つ栄養素を含むキャベツを、消化・吸収を高めるために乳酸発酵させたエキスが配合されています。
ヘルスマネージ乳酸菌青汁の使用方法
ヘルスマネージ乳酸菌青汁は、粉末タイプになっています。
栄養補助食品として、1日に1~3袋を目安に、1袋に対して適当量(100ml程度)の水またはお湯などに溶かしてお飲みください。
舌触りが良く、さらにすっきりとした美味しさに仕上げることで、毎日続けられる工夫がされています。
終わりに
いかがでしたでしょうか、「ヘルスマネージ乳酸菌青汁」
乳酸菌青汁を朝から飲んでスッキリ気分を味わってみてください。
青汁と聞くと飲みずらいという固定観念があるかもしれませんが、このヘルスマネージ乳酸菌青汁は、舌触りが良く、さらにすっきりとした美味しさに仕上がっているので、日々続けることができると思いますよ。
是非、一度試してみてはいかかでしょうか?
最後まで読んで頂きありがとうございました。
では、今日も一日健康で。