普段の食事の時など、何を飲まれていますか?
一般的にダイエット茶といえば、「プーアル茶」が有名ですが、プーアル茶は自然発酵によるものが多いので、発酵中にほかの菌が混じってしまい雑味が残り、クセがあります。
そこで今回ご紹介したいのが、「国産オーガニック発酵緑茶」です。
「国産オーガニック発酵緑茶」は、じっくりとW発酵するので、こだわりの「飲みやすさ」が生まれ、無理なく続けることができるのです。
では、そんな「国産オーガニック発酵緑茶」についてご説明していこうと思います。
目次
国産オーガニック発酵緑茶とは?
「国産オーガニック発酵緑茶」とは、黒麹菌(微生物)の力で発酵させてつくられている緑茶です。
国内流通量がわずか3.4%の有機国産茶葉を使用し、泡盛や焼酎の発酵に使われる黒麹菌という微生物によって、24時間365日、発酵に最適な温度と湿度が管理されたクリーンルームで「微生物発酵」し、さらに発酵茶独特の臭みを消すために「香味発酵」で飲みやすさも追求しました。
発酵食品のひとつなので、腸内環境を整えアレルギー緩和も期待できます。
体に優しい国産オーガニックで、安心・安全、自然に健康的にスリムをサポートしてくれます。
没食子酸が2倍!
没食子酸とは、発酵させたお茶に含まれる天然成分です。
この没食子酸が、腸内で脂肪の吸収を抑制してくれるものです。
国産オーガニック発酵緑茶にはこの没食子酸が、一般的なプーアル茶と比べて約2倍も含まれています。
重合カテキンは1.7倍!
「カテキン」とは、ポリフェノールの一種で、「重合カテキン」は発酵の過程でカテキンが変化したものです。
国産オーガニック発酵緑茶にはこの没食子酸が、一般的なプーアル茶と比べて約1.7倍も含まれています。
単体のカテキンよりも分子が大きいのでより脂肪が吸収されにくく、吸収されなかった脂は便となって体外に排出されるため、より健康的な理想のボディへ導いてくれます。
こんな人におススメ!
「国産オーガニック発酵緑茶」は、以下のような方たちにおススメです。
年齢とともに、代謝が悪くなり以前より痩せににくくなったと感じている方。
日々の仕事・家事・育児に追われジムやエステへ行く時間や余裕はないが、ダイエットや美肌に興味がある方。
食事管理や無理な食事制限でストレスが溜り、便秘がちになったり、お肌がガサガサになってしまうという方。
無理なく生活習慣を変えずに健康的になりたい方。
このような事を感じることがある方には是非、一度飲んでみて欲しいと思います。
油の分解効果を実証
「国産オーガニック発酵緑茶」の油の分解効果を実証した動画がこちら!
他のトクホ茶と比べているのですが、その差は歴然です!!
「国産オーガニック発酵緑茶」の摂取方法
飲む量は、1日に600~800mlです。
1回あたり200mlを数回に分けて飲むのがおススメです。(1包で約1L)
飲む時間帯は、食事中なら脂肪吸収のブロック効果が期待できます。
また、お風呂前や運動前など脂肪燃焼前の飲用で、脂肪が燃えやすくなります。
終わりに
いかがでしたでしょうか、国産オーガニック発酵緑茶。
後味がなく、飲みやすくてオーガニックで安心ですよね。
ダイエットには、継続性というのがとても大切だと思います。
1日や2日では変化は訪れません。
この国産オーガニック発酵緑茶なら無理なく毎日続けられるのではないでしょうか?
是非、一度試してみて下さい。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
では、今日も一日健康で。