前回は
暴飲暴食をしない
一日三食をとる
とお伝えしましたが、今回はでは何を食べたらよいのかです。
シンプルにお伝えすると
一汁三菜
です。
本来の一汁三菜は、
ご飯、汁物、漬物、生魚を使用したなます、焼物、煮物の3つのおかずが付く献立と言われていました。
しかし現代では、
ご飯、汁物、メインのおかずに副菜2品の献立を一汁三菜と呼ぶ印象が強いでしょう。
これはあくまでもイメージです。
私が考えるには炭水化物、暖かいもの、たんばく質、ビタミン群などをバランスよく摂取する
と捉えれば良いと思います。
つまり、
ご飯、汁物、おかず、野菜
これで一汁三菜で考えればよいと思います。
これをバランスよく続けるだでけです。
独身、既婚であったりで様々な生活環境であると思いますが、
食事をするときにこの点に留意するだけでかなり改善されていきます。
注意点としては、食事はおいしく食べるです。
それと暴飲暴食をしない。
次回からは、ご飯、汁物、おかず、野菜について
一つ一つお話していこうと思います。
では、今日も一日健康で。
★便利がいっぱい!生協の宅配サービス★
玄関先までお届け、ご不在でも宅配
食品をはじめ多彩な商品
かんたんネット注文
詳しくはこちらから