今回ご紹介するのは、昆虫食の愛好家が栄養価や安全性にこだわって 「昆虫食が未来を救う」をコンセプトに、世界各地の人間が食べれる虫を集めて 販売するネットショップbugoom(バグーム)です。
bugoomとは、昆虫(Bug)食が発展(Boom)することを願って、 bugoomと名付けられました。
次世代のスーパーフード昆虫食を販売【bugoom(バグーム)】
昆虫食とは?
「ゲテモノ」「気持ち悪い」といったネガティブな印象を持たれやすい昆虫食ですが、 地球環境の悪化が進み、食糧の供給が追いつかなくなる次世代の食材として注目されています。
世界では、アジアやアフリカを中心とする約100ヵ国に昆虫食の文化があり、 カブトムシやシロアリなどの約2,000種類の昆虫が食べられています。
日本の一部の地域でもイナゴや蜂の子が肉や魚に匹敵する貴重な食材として 古くから親しまれてきました。
ヨーロッパの地方では大手スーパーで食材として昆虫スナックなどの商品が 並べられるほどの人気商材です。
気になる味は?
昆虫食の持つ魅力は、その種類や形態(幼虫・蛹・成虫)によって 味に変化が生まれる食材です。
エビのような旨味を持つもの、フルーティな甘みを持つもの、 竹のような爽やかな香りがするものなど豊かな風味を感じることができます。
昆虫食は天然のサプリメント
実は昆虫食は牛肉の約2倍以上のタンパク質に加えて、魚介類に多く含まれる オメガ3系脂肪酸を含むことから、高栄養価の食材としても利用できるんですよ。
終わりに
いかがでしたでしょうか、「昆虫食」
【bugoom】では、オロギやサソリ、カブトムシ、タランチュラや サロリなどの昆虫を塩で味付けして丸ごとスナックにした ドライタイプの20種類と、パウダータイプの5種類を販売しています。
是非、一度試してみてはいかがでしょか?
最後まで読んで頂きありがとうございました。
では、今日も一日健康で。