子供の頃、小学校でよく「縄跳び」飛びましたよね。
特に、冬の寒い時期なんか耳にあたると超痛かった思い出があります、、、。
そんな「縄跳び」大人になるとなかなかやる機会がないですが、実はダイエット効果がすごいんです。
では、以下でやり方、時間、効果などをご説明していきたいと思います。
やり方
やり方はいたってシンプルです。
普通の前跳びで行います。
両足を揃えてジャンプるする両足跳びで跳びましょう。
時間
1分間に60回程度を目安に2~3分間飛び続けてください。→30秒休憩
これを1セットとして、3~5セット行ってください。
たったの10分ですが脂肪燃焼効果大です。
以前は、有酸素運動は20分やらないと脂肪は燃焼されないと言われていましたが、近年は連続10分の運動であれば有酸素運動の効果が得られると言われています。
メリット
縄跳びを行うこと得られるメリットはたくさんあります。
その①
効率の良い有酸素運動ができる。
普通の前跳びだけでも軽いランニングより1.3~2倍の効果があると言われています。
心肺機能が向上することによって、血流や代謝がアップし体脂肪が燃焼されやすい体になるのです。
その②
リズム感を養うことができます。
ボクシングのトレーニングを思い浮かべるとよくランニングの他に、縄跳びをしているイメージありませんか?
あれは、プロボクサーの試合を見ると分かりますが、選手の足は常にリズムを刻むようにステップを踏んでいて、それがパンチのタイミングには必要なのです。強いボクサーは縄跳びがとても上手だと言われていて、そこで養われたリズム感を使うことで、相手のリズムを崩しながら自分は強弱を付けたパンチを繰り出しているのです。
その③
下半身痩せに効果大。
縄跳びは全身の筋肉を使いますが、その中でも特にふくらはぎやももなど、下半身の筋肉を多く使います。
そのため、下半身の引き締めに効果が大きいのです。
脚からお尻にかけての大きな筋肉が鍛えられることによって基礎代謝がアップし、痩せやすい体質へとなっていきます。
終わりに
いかかでしたでしょうか、「縄跳びダイエット」
手軽で簡単ですよね。
お子さんがいるかたは、子供と公園などで交互に飛び合えば子供と楽しみながら簡単にダイエットできてしまいます。
是非、一度童心に戻ってやってみてください。きっと楽しみながらダイエットできるはずですよ。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
では、今日も一日健康で。
beastoo sports トレーニング縄跳び ジャンプロープ ジャンプカウンター付き スポーツ フィットネス ダイエット 筋トレ用 男女兼用ロープ長さ調整可 (黒色(Black))